人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「枕草子」昔男はトオルちゃん?


「四十五」にげなきもの

「にげなし」とは「釣り合わない、似合わない」だって。


一番に、

〈下衆の家に雪の降りたる。〉だって。


皆さん、どお? 

ウチみたいなあばら家に雪が降ったら、風情なし?


学術文庫のセンセーの解説は

〈初めの数項目には、貴族の優越感というよりは、独占欲が露呈している〉


正しい!と思う。


ただし、作者じゃなく「ある人物」の価値観を書いてバカにしている。

と思う。



「にげなきもの」の「にげ」が怪しい。

「にげ」=二ケ=

「にげなきもの」竹なきもの


何のことだ? 

私の推理は「竹取物語」「竹」なきもの。

すると「取物語」に。


「取」=鶏=くたかけ=管下け

 「管」=下む=五=
 「下け」=ふ=生=せい


「取物語」=いせい物語=伊勢物語


「くたかけ」といえば「伊勢物語」ですけどね。


前にどこで出会ったか忘れたけど、「伊勢」の昔男のモデルは、源融くんじゃね?となった。


書いたのは業平くん。


「取」=酉=ゆう=

「融物語」になる。


〈髭がちなるものの椎摘みたる。〉

現代語訳では

「老いて濃い髭を伸ばしている男が、椎の実を摘んで食べている姿」


こうゆうの、私の感覚だと逆に「かわいい」
母性本能をくすぐる。
ゴツいオッさんがポッキーなんかを一本ずつ食べていると、イイよね。

話、脱線。

これ、クマでしょ。

「源氏物語」「椎本」=熊

「熊」=ゆう=


そんなこんなで、本人は「俺は芸術に理解があるんだゾ」

でも、業平くんとか、式部姐さんから見たら ┐(´ー`)┌ヤレヤレ


融ちゃんって、秀吉とかとカブる。

成金趣味✨



枕詞は「にはつとり」庭つ鳥かけ(鶏の古名)に掛かる。




*追記

「庭つ鳥」=庭下千鳥

融ちゃんは、家の庭を「塩釜」そっくりに。

だから千鳥がいる。

庭下千鳥=庭に千鳥

と読みたい。

だげどもー、すおがまはとうほぐだっぺ。

「庭さ千鳥」ってしゃべるべな。

*下=さ(がる)


式部姐さの、スゴ技炸裂だっぺ。ヾ(*゚ー゚*)ノ♪








by ukiyo-wasure | 2020-11-03 16:41 | 詩・文芸 | Comments(0)
<< 「枕草子」ババアども、ジャマだ... 「枕草子」^ↀᴥↀ^でしょ >>