人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「雪国」を書いたのは誰?


「雪国」には、スカシのように「源氏物語」が入っていると書きました。

やっぱりそうでした。

表では「澪標」「手習い」「鈴虫」「闇」などですが、裏の意味でも狐・ガマ・蛭・熊・雷などが目につきます。


そして、コレ。皆様、どう解釈しましたか。



「君はいい女だね」

「どういいの」

「いい女だよ」

「おかしなひと」と、肩がくすぐったそうに顔を隠したが、なんと

思ったか、突然むくっと肩肘立てて首を上げると、

「それどういう意味? ねえ、なんのこと?」

 島村は驚いて駒子を見た。

「言って頂戴。それで通ってらしたの?あんた私を笑っていたのね

。やっぱり笑ってらしたのね」

真赤になって島村を睨みつけながら詰問するうちに、駒子の肩は

しい怒りに顫えて来て、すうっと青ざめると、涙をぽろぽろ落した

「くやしい、ああっ、くやしい」と、ごろごろ転がり出て、うしろ

向きに坐った。

 島村は駒子の聞きちがいに思いあたると、はっと胸を突かれたけ

れど、目を閉じて黙っていた。

「悲しいわ」

 駒子はひとりごとのように呟いて、胴を円く縮める形に突っ伏した。

 そうして泣きくたびれたか、ぷすりぷすりと銀の簪を畳に突き刺

していたが、不意に部屋を出ていってしまった。




「いい女」を何と聞き違えたのか。


「海鷂魚(えい)女」でしょう。


「源氏物語」の裏読みでは、近江の君=アカエイです。

ペラペラと早口の女性。末摘花とならぶ、笑わせキャラです。

アカエイは刺されると極めて危険。


何を言っているのか理解不能な人がほとんどでしょう。

海鷂魚については「騎士団長殺し」で触れた気がします。

死ぬとアンモニア臭がする。


 小便臭い=青臭い小娘


このギャグのセンスは、じつに谷崎っぽいわけで……。


他にも「狐の嫁入り」という、まったくイミフな喩え。「狐」を出すためにワザとやったと思われます。

そうそう、霜柱を「寒天」に喩えたのも笑っちゃいました。


by ukiyo-wasure | 2018-02-14 17:50 | 詩・文芸 | Comments(0)
<< 「雪国」モ〜笑っちゃう 北斎が描いた「長からむ〜」の真実 >>