人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペンネーム

 たいていのパズル作家は、筆名を媒体によって使い分けています。機関誌や社内報は著者の責任というのがありますから実名が多いのですが、クロスワード誌では「性別不詳の方がよい」ということに最近気づきまして、そういうものを使うことにしています。
 クロスワードはテーマで書く場合が多いのですが、男性名の作家が「主婦の気持ち」のようなことを書いているのを読んで違和感を覚えたことがあります。男性が女性になって書くとオネエ言葉みたいになる。そのときペンネームが女性なら、ギャグでデフォルメしてるんだと感じるのでしょうが、男性名だと「解ってないなあ」となっちゃう。
 これの逆で、男性の体験をカギにしたとき、女性名はシラケるだろうと思います。新人の頃は実名でやっていたのですが「ペンネームが女性なので、下ネタはひかえて欲しい」と言われたことがある。例えばワードタイポで「雲古に火がついて燃えている絵」で答えは「ヤケクソ」。これはそのまま使いましたけどね。
 
 先日、図書館で本を探していて、フト思いました。著者があいうえお順に並んでいる。ジャンルは関係なし。有名な作家が何冊も並んでいて、同じ苗字のあまり売れていない作家のがポコッとはまっている。こういう場合、自然とそのポコちゃんにも目がいく。全然ジャンルが違えば手に取ることは少ないでしょうが、ずらっと並んだ有名作家と同じジャンルなら手にとってみる確率は高い。東野圭吾さんの本をさがしていて、隣に東野圭太という人のミステリーがあったらペラペラしてみると思います。
 というわけで、これから純文学作家をめざす人は、ぜひ村上春子や村上ハルクで。えーと、タイトルは「ノルウェイの林」。まちがいなくご本尊に密着して並ぶ。ハルキストなら放っとかないと思います。

 そういえば昔、社名を付けるとき、電話帳でトップに来るように「ア」で始めるというのがありました。そういう意味では、パズル誌「パク○○」の出版社さんは完璧なネーミングです。







「連番禁止ナンプレ」の解説

「連番禁止ナンプレ」のルールは、スタンダードなナンプレと同じように1〜9までを一つずつ入れますが、さらに上下左右に連続する数字はNG! 2・3や7・8はダメ!1・9はOKです。最初の問題盤面は10月17日に。
The rule of the consecutive-numbers prohibition SUDOKU.
Consecutive numbers, such as "2, 3", "7, 8", must not adjoin each other in all directions.

Ruehl
Un nombre continu ne doit pas avoisiner.
Par exemple, c'est "1, 2", "7, 8", etc
.






ペンネーム_b0230759_10531727.jpg

 
スタンダードなナンプレに飽きた人にはコレ。「連番禁止ナンプレ」。なか見検索できます↓

http://www.amazon.co.jp/dp4905295068/

by ukiyo-wasure | 2015-12-09 11:54 | 日常 | Comments(0)
<< C1 大人の甘酒 >>