人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クリスマスの思い出

 クリスチャンではないのでクリスマスなんか「別に」という感じなのですが。小さいお子さんがいる人はそうはいかないでしょうね。お葬式は仏教でという人が断然多いはずなのに、お釈迦様の誕生日は何にもしない。まあ、いろいろなことの「口実」になるかならないかですかね。今日は節分だから、カノジョとホテルの夜景の見える部屋で。なーんてこと、聞いたことがない。
 子どもが小学校低学年の頃。「武士の子育て」というような本を読んだ。武士は、目に見えない漠然としたものを信じるように育つと、イザというとき怖じ気づく。だから「おいたをすると、鬼がきますよ」などという脅かしは絶対にいけない。と書いてあった。今もよく言いますよね「いい子にしないとサンタさん来ないよ」って。何にでもカブれやすい性格なもので、子どもに「サンタさんはいないよ。お父さんがプレゼントをくれるんだよ」と教えた。
 すると学校で友だちに「サンタじゃなくてお父さんだよ。だってキディランドの紙に包んであったでしょ」と言っちゃった。
 その友だちは近所の男の子なんですが、その子のお母さんに怒られましたよ。「ウチの子、信じていたのに。夢をこわされちゃったわ」ホント悪いことしました。
 でね、子どもたちが中学くらいになって、何人か遊びに来たときに、何年生までサンタクロースを信じていたかきいたら「四年生くらいまで、信じているフリをしていた」そうです。「親の夢を壊さないように」だって。

 



「連番禁止ナンプレ」の解説
 新しい問題です。打ち出の小槌に見えませんか?見えませんね。
「連番禁止ナンプレ」のルールは、スタンダードなナンプレと同じように1〜9までを一つずつ入れますが、さらに上下左右に連続する数字はNG! 2・3や7・8はダメ! 1・9はOKです。

The rule of the consecutive-numbers prohibition SUDOKU.
Consecutive numbers, such as "2, 3", "7, 8", must not adjoin each other in all directions.

Ruehl
Un nombre continu ne doit pas avoisiner.
Par exemple, c'est "1, 2", "7, 8", etc
.

クリスマスの思い出_b0230759_22231074.jpg





 
コレを解かずしてナンプレを語るなかれ。どのパズル誌にも載っていない「連番禁止ナンプレ」。なか見検索できます↓

http://www.amazon.co.jp/dp4905295068/


 生活情報誌“ちゃんと”のホームページで「連番禁止ナンプレ」を紹介しています。パズルファンの方はお訪ねください。↓
http://chanto.biz/number-place/number-place.html

 マグナム・ハートのパズルコーナーあります。「魚沼よみうり」
http://www.uoyomi.jp/

by ukiyo-wasure | 2012-12-22 23:00 | 日常 | Comments(0)
<< サンドウィッチマンは面白い! ペニーオークション >>